院長紹介


 院長 

 棚田 雅博 (たなだ まさひろ)

 沖縄県那覇市出身、昭和薬科大学附属中学・高校、岩手医科大学、臨床研修医を経て同大学総合診療科にて勤務。国民健康保険奥州市衣川診療所にて地域医療の経験を積み、帰沖後は、浦添総合病院歯科口腔外科勤務、科長として様々な症例の診療にあたる。

所属等

日本外傷歯学会 認定医

日本オーラルヘルス学会 認定医

日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士

日本静脈経腸栄養学会 TNT

沖縄県がん診療連携登録医 

沖縄県保険医協会 

浦添総合病院登録医

沖縄病院登録医

 

               

      

当院の療養担当規則等に関する院内掲示について

●当院の保険医療機関情報について

管理者の氏名  棚田 雅博      

診療に従事する歯科医師の氏名 棚田 雅博 

診療日及び診療時間 月火水金土9:00~13:00 

14:00~17:45 土曜日は16:45まで

●当院の個人情報保護について

個人情報に努め、問診票などの個人情報は診療目的以外に使用いたしません。

●お口の病気の継続管理について(歯科疾患管理料)

患者様のお口の健康管理のため、歯科疾患管理料を算定しております。定期的な検査や予防処置、継続的な管理を通して、虫歯や歯周病の重症化を防ぎ、生涯にわたる健康な口腔環境をサポートします。

●入れ歯(義歯)の再作成について

入れ歯を新しく作った後は、6ヵ月は新たに作り直すことはできません。他院で作った入れ歯についても同様になりますので紛失等にご注意ください。

●明細書の発行について

明細書の発行を行っておりますが、不要な場合はお申し出ください。

     

当院の施設基準の院内掲示について

施設基準とは、保険診療において医療機関の機能は診療体制、設備、安全面、サービスなどを評価するためのものです。当院は以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省に届出を行っています。

●歯科点数表初診料の注1にかかる基準

院内感染防止のため、歯科医療機器の患者ごとの交換・洗浄・滅菌を徹底し、従業員への研修を実施しています。

●歯科外来診療医療安全対策加算

患者様に安全で安心な歯科医療をご提供するために、AED等の医療安全対策に必要な装置を備え、緊急時には連携医療機関と協力して対応できる体制を整えています。

●歯科外来診療感染対策加算

歯科外来診療に係る院内感染防止対策について、院内感染管理者を配置し、患者様が安心して治療を受けられるよう、清潔で安全な診療環境を整えています。

●歯科治療時医療管理料

高血圧や糖尿病などの疾患をお持ちの患者さんの歯科治療時に、医科の主治医や病院と連携し、全身的な管理を行います。

●小児口腔機能管理料の注3に規定する口腔管理体制強化加算

虫歯から歯周病、口腔機能の気になる点に対し、地域と協力しながら生涯にわたるお口の健康管理をサポートしています。緊急時には連携医療機関と迅速に対応できる体制を整え、虫歯や歯周病の重症化を防ぐための継続的な管理を行なっています。

●歯科技工士連携加算2

歯科技工士との情報通信機を用いて連携し、歯科補綴物の作成を行います、

●CAD/CAM冠およびCAD/CAMインレー

コンピュータ支援設計、製造ユニットを用いて冠やインレーを作成し、治療を行なっています。

●クラウンブリッジ維持管理料

当院で装着した冠やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。